MESSAGE
私たちとともに、新たな未来を運ぼう
春日井運輸は、「運ぶ」を通じて人々の暮らしを支え、社会に貢献する企業です。物流は、単にモノを届けるだけではなく、その先にある笑顔や安心をつなぐ、大切な役割を担っています。
当社では、社員一人ひとりが誇りを持ち、やりがいを感じながら働ける環境を整えています。未経験者でも安心してスタートできる教育体制、チームワークを大切にする風土、安全を最優先に考えた職場づくり——それが春日井運輸の強みです。
物流の仕事に興味がある方、新しいことにチャレンジしたい方、人と人をつなぐ仕事に魅力を感じる方——そんなあなたを、私たちは心から歓迎します。
ともに学び、ともに成長しながら、新たな未来を運びませんか?
あなたの挑戦を、春日井運輸は全力で応援します。
春日井運輸の仕事
Job
春日井運輸の人・働き方
Interview
トラック事業 一般貨物車両輸送業(春日井運輸)

大型トラック運転手 2019年入社 Hさん
契約会社専属ドライバー
異業種からの転職で中型免許から大型免許へのステップアップを成功させ、給料のアップも期待できる状況になりました。そのため、辞めたいと思ったことは一度もなく、今はこの仕事にやりがいを感じています。
タクシー事業 一般旅客車輛輸送(春日井タクシー)

タクシードライバー
2020年入社 Mさん
私が春日井タクシーの仕事を選んだ決め手は、ホームページで若い女性ドライバーの方が紹介されていて、「女性が働きやすい会社なのかな?」と思ったことです。もともと接客や車の運転が好きだったことに加え、二種免許取得の助成金や入社後の給与保証といった制度も魅力的で、応募を決めました。
福祉・介護用具輸送事業

2009年入社 Kさん
Kさんは、福祉・介護用具輸送事業において豊富な経験と知識を持つリーダーです。これまでに培った物流業界での実績を活かし、高齢者施設や病院などへの福祉用具の安全かつ迅速な配送を実現しています。また、Kさんはチーム内のコミュニケーションを重視し、メンバー一人ひとりの意見を尊重する姿勢で信頼を集めています。そのリーダーシップのもと、チーム全体が一丸となって地域の医療・福祉・介護への貢献を果たしています。
春日井運輸の働く環境
Employee Benefits
「安心して長く働ける、春日井運輸の職場環境」
春日井運輸では、働きやすい環境づくりを大切にし、社員が安心して長く活躍できる職場を目指しています。基本的に土日休みで、育児や介護との両立が可能な柔軟な働き方にも対応。
また、チームワークを重視した職場で、未経験からでも安心して成長できるサポート体制が整っています。幅広い車両を扱うため、経験を活かしたい方も、新たなスキルを身につけたい方も活躍できる環境です。
私たちと一緒に
働きませんか?
あなたの力を、地域社会に貢献する仕事に活かしてみませんか?
春日井運輸では、やりがいを感じながら共に成長できる仲間を募集中です。
アクセスマップ
<本社・トラック事業(春日井運輸)>
〒486-0851 愛知県春日井市篠木町7丁目6番地7
<第2車庫>
〒486-0961愛知県春日井市春日井上之町割畑94番1
<タクシー事業(春日井タクシー)>
〒486-0836 愛知県春日井市八事町2丁目166番地